RECRUIT採用情報

Business業務案内

私たちはこんな事業をしています

「地球上で最も必要」と言われることもある素材を扱っています。

鉄は価格が低く、加工もしやすいことから極めて需要の高い素材です。

この鉄という素材をを取り扱って66年の歴史を誇る小野建は、鉄鋼・建材の流通商社。

2005年には東証一部上場を果たし、お客様からの信頼度はますます高まっているところです。

建設業、造船業、機械製造業など、さまざまな分野の産業になくてはならない鉄を提供しています。

日本を代表する大手メーカーとも取引があり、大量仕入れによるコスト低減を実現しています。

また、鉄鋼製品の輸入にいち早く取り組んだことも、当社の実績のひとつです。

About business業務について


「ありがとう」と感謝された時に
充実感と仕事の楽しさを日々感じています。

営業事務の魅力は、「人から必要とされている」と一番に実感できる唯一の事務職だと思います。外に出る営業マンに代わり、受注業務、納期調整など大切な役割を担います。多くの仕事が同時に舞い込むこともあり忙しい時もありますが、お客様や営業マンから、「ありがとう」と感謝された時に充実感と仕事の楽しさを日々感じています。
活気があり、前向きに仕事に取り組める環境が整っております。
また子育て中の方も多く、業務時間内でてきぱき仕事をこなす一方で、社内の行事や飲み会はおもいっきり楽しむメリハリが効いており、とても楽しい職場です。






家族や友人に自慢できる。
自社ビルを造るくらい会社を大きくしたい。

自分が携わった建物ができた時、家族や友人に自慢でき、何年も形としてのこることだと感じております。
たくさんの現場をこなし経験を積みもっと実績を伸ばしていきたい。
最終的には自社ビルを造るくらい、会社を大きくしたい。




なにより社長が魅了的。
若い時からチャンスを与えられる環境。

会社訪問をした際に社長をはじめ社内に活気があった為です。若いころから仕事を任せられ、大きな金額/仕事を動かせる環境があるので働こうと思いました。
営業をかけて受注した建築物件などが形として残るため、完成後に実際にその建物を訪れると、手がけた物件に対する思い入れなどでやりがいを感じています。
自分自身の仕事に対するモチベーションの向上にもなります。


存在感のある会社、人間になること。

周りの人に誇れるやりがいのある仕事がやりたかったので入社を決めました。建物は地図に残る仕事です。大きなショッピングセンターなどが完成した時に、この中に自分が納めた材料が入っていると思うと誇りに思います。また建築業界はとても大きなお金を動かします。月に一人で1億円の売り上げをあげる時もあり、少しでも沖縄の経済を動かしていると考えるとやりがいを感じ、入社してよかったと思います。
仕事の魅力は、「売り上げがなかったお客さんから注文をいただいた時」営業にでて間もない時に、新規のお客さんから注文を頂けたことです。最初はあまり相手にされませんでしたが、あきらめずに何度も通うことで少しずつ距離が縮まり注文を頂くことができました。「君から購入したい」と言われてとても感動したのを今でも覚えています。今では信頼関係も深くなり継続的に注文も頂いています。


鉄のプロを目指して入社を決意。

現在小倉支店で研修中で、約3年間の研修を経て沖縄で活躍する日を思い日々勉強中です。
社長からは、「成長しだいで、すぐにでも沖縄に帰してやる」との言葉を胸に頑張っています。最初の頃は倉庫で実際に扱っている鉄を覚え、事務所にあがり、先輩と同行営業をしていく流れで研修をスタートし、知らないことを覚えていくことの楽しさや、社会人としての仕事に対する責任等を日々感じております。丁寧に教えて頂く先輩も多いので仕事を一つずつこなしていくと、モチベーションも上がっていきます。また休みもカレンダー通りで、有給も使いながら休みの日はいろんなところへ観光に行き、ON/OFFをはっきりさせた、充実した社会人生活を送っています。一日でも早く地元沖縄で活躍できるように、気合いを入れてこれからも仕事に励みます!

Requirements募集要項

職種

一般職(事務)

内勤事務として総務・経理など様々な業務を行っていただきます。


総合職(営業)

※営業職の募集は終了致しました。

内勤事務として総務・経理など様々な業務を行っていただきます。

鉄鋼部 営業

国内外のメーカーの鉄鋼商品をファブリケーター(鉄工業)・造船業・機械製造業など最終ユーザーへの販売営業、同業者への卸売り営業を行います。内外の鉄鋼商品を扱うにはグローバルな感性と商売の臭いをかぎ分けるセンスが勝負です。また、ゼネコンから鉄骨工事を受注する「鉄骨プロジェクトチーム」を発足させるなど、新しい感性 新しい行動を重視し、従来型を越える営業活動に注力しています。

建機部 営業

ゼネコンなどへ壁材・サッシ・屋根・土木基礎材など建築・土木材料の営業を行います。幅広い建材の知識と粘り強く、かつ斬新な発想を必要とする場面もあるでしょう。さらには、材料の販売のみにとどまらず施工にも直接かかわり、建築工事、土木工事も含めた建設施工のプロデュース的な営業活動を行います。

勤務地 職種共通
小野建沖縄(株) 那覇市久茂地
勤務時 職種共通
8:00~17:00
選考方法 筆記試験および面接
給与

総合職(営業)

大卒・大学院卒 月給204,000円(30時間分の固定残業代3万円を含む。30時間を超えた時間外労働については追加支給)


一般職(事務)

大卒・大学院卒 月給175,000円
短大・専門・高専卒 月給172,000円

諸手当

総合職(営業)

職務手当、社宅入居可、扶養家族手当、通勤手当(3万円上限)、地域手当、他


一般職(事務)

残業手当、扶養家族手当、通勤手当(3万円上限)、地域手当、他

昇給 職種共通
年1回(4月) 3%程度
賞与 職種共通
年2回(7月・12月)
初年度2.5カ月分、2年目以降4カ月分+α
休日休暇 職種共通
週休2日制(月2~3回土曜休み)
祝日・年末年始・夏季・特別・慶弔・年次有給休暇
年間休日105日
保険 職種共通
社会保険完備
福利厚生 職種共通
退職金制度、従業員持株会、社員融資(貸付金)制度
試用期間 なし
備考

求める人物像・選考基準

当社が求める人物像は「明るく・元気に・前向きに」。
存在感を持って今、自分が何をするべきなのか考えること、誰かが決めたことをやるのでは無く自発的な行動ができる人です。
社員一人ひとりが会社の代表であり、プロとして最前線で活躍していただきたいと考えております。


備考

入社前から鉄や建材に詳しい方はなかなかいません。そのため小野建では「小野建大学院」と称し、最初の3年間を基礎知識を身につける期間としています。
入社後は適性を見て、各部門に配属されますが、いずれもまずは社内倉庫での実地研修を受講。鋼材の重みを実際に感じてもらいます。『「鉄」のプロ』を育むためには、時間も投資も惜しみません。